8月7日、第12回福津市納涼花火大会が無事終了いたしました。
今年も約5万5千人の観客においでいただき、大きな事故もなく皆様に美しい花火をご覧いただけたこと、
ひとえに多くの方のご協力、ご支援の賜物だと心より感謝申し上げます。
福津市の海岸線は福間、宮地、津屋崎と4kMにもわたる白浜のビーチが続きます。その美しい自慢の海岸線を最大限に利用して
海の真ん中から台船を浮かべて打ち上げる昔ながらのこだわりの花火は、市民の皆さまや市外からのお客様にも大きな感動を
与えることができたのではないかと自負しております。
幸い今年はお天気にも恵まれ10号の大玉をはじめとする壮大な花火の競演と水面に浮かび反射する姿はこれぞ福津の花火大会だと
今後もずっと語り継げる夏の思い出になったのではないでしょうか?
これからも来年、再来年と続けて皆様にひと夏の感動の思い出を作り続けるために福津市観光協会ではまた綿密な計画を練り努力して
参りたいと思っております。
末尾ではございますが、運営側の不手際により大変ご迷惑をおかけした方もおいでだと耳に入ってきております。この場を借り、
お詫びいたしますとともに、今後の課題としてまたしっかりと内部で話し合い来年へとつなげてゆく課題となるよう努めてまいります。
また来年美しい感動を皆様にご提供できることを目標に、頑張ってまいります。
それには皆様のより強い、ご支援ご協力が必要となってきます。どうぞこれからも福津市観光協会をどうぞよろしくお願いいたします。
皆様に夢を与えるために、そしてきらきらと輝く「自慢のふるさと、福津」を作るために。。。